PeakDesginのUNIVERSAL ADAPTERをBlackmagic Video Assist 7 12Gに貼り付けて三脚に固定してみた
PeakDesginのUNIVERSAL ADAPTERをBlackmagic Video Assist 7" 12Gに貼り付けて三脚に取り付けてみた
どんなデバイスでもPeak Designの「UNIVERSAL ADAPTER」を用いて貼り付けることで、UNIVERSAL ADAPTERに埋め込まれているマグネットによるソフトロックや、同じくPeak Designの「UNIVERSAL BAR MOUNT」のようなマウントを利用すれば、物理的にロックするためのハードロックでの固定ができるようになります。
筆者であるtoiroはスチール撮影やWEB制作意外にも、動画撮影の依頼を頂戴することもあり、Blackmagic Video Assist 7 12Gを保有しているのですが、取り回しでBlackmagic Video Assist 7 12G専用に三脚などを準備する手間や荷物の軽量化を図りたく、UNIVERSAL ADAPTERを使って、Blackmagic Video Assist 7 12Gに貼り付けて三脚に固定する運用にしようと考えています。
早速、UNIVERSAL ADAPTERをBlackmagic Video Assist 7" 12Gに貼り付けて試してみようと思います!
装着完了した様子がこちら。しっかりとトラベル トライポッドにUNIVERSAL BAR MOUNTが固定されています。UNIVERSAL BAR MOUNTのバンド自体が、シリコン素材でできているため、振動を吸収するだけなく、取り付ける相手を傷つけないので、安心して取り回しできそうです。
Blackmagic Video Assist 7 12Gを三脚に固定はできるけど移動はNG
PeakDesginのUNIVERSAL ADAPTERを背面に貼り付けたBlackmagic Video Assist 7 12Gを、UNIVERSAL BAR MOUNTを装着したトラベル トライポッドにお互いを近づけて装着します。
toiro
マウントへ近づけて装着する時、カチッと心地良い音がします。
手を離してもこの通り。UNIVERSAL BAR MOUNTはマグネットによるソフトロックと、物理的に爪で固定するハードロックがあるので、ガッチリと固定してくれています。
とは言え、Blackmagic Video Assist 7 12G本体だけでも重量は825gあり、バッテリー2つのにSDカード1枚を差した状態であるため、UNIVERSAL BAR MOUNTのシリコン製のバンドが少し伸びて、バンドと巻き付けた三脚の脚との間がすこし捲れるようような格好でぶら下がっている感じです。
Blackmagic Video Assist 7 12Gの画面をタップするだけで左右に揺れる
Blackmagic Video Assist 7 12Gを三脚に取り付けることができましたが、Blackmagic Video Assist 7 12Gのタッチパネルをタップするだけで、ゆらゆらと揺れてしまいます。
人体への負担が少なく速写を追求した製品を多く取り揃えるSPIDERのSPIDER PRO Single Camera System V2と、コンパクトで機能性に優れた製品を多岐に展開するPeak DesignのDUAL PLATEを組み合わせてNikon Z9に装着してみました。 動きのあるスチール撮影から、アルカスイスやRC2のプレートに対応した三脚の雲台などに乗せて動画撮影などの据置による運用もする事ができる様になり、これまで以上に使い勝手が良く、快適な取り回しができる様になったので、その一連をレビュ ...
人体への負担が少なく速写を追求した製品を多く取り揃えるSPIDERのSPIDER PRO Single Camera System V2と、コンパクトで機能性に優れた製品を多岐に展開するPeak DesignのDUAL PLATEを組み合わせてNikon Z9に装着してみました。 動きのあるスチール撮影から、アルカスイスやRC2のプレートに対応した三脚の雲台などに乗せて動画撮影などの据置による運用もする事ができる様になり、これまで以上に使い勝手が良く、快適な取り回しができる様になったので、その一連をレビュ ...
人体への負担が少なく速写を追求した製品を多く取り揃えるSPIDERのSPIDER PRO Single Camera System V2と、コンパクトで機能性に優れた製品を多岐に展開するPeak DesignのDUAL PLATEを組み合わせてNikon Z9に装着してみました。 動きのあるスチール撮影から、アルカスイスやRC2のプレートに対応した三脚の雲台などに乗せて動画撮影などの据置による運用もする事ができる様になり、これまで以上に使い勝手が良く、快適な取り回しができる様になったので、その一連をレビュ ...