戦略立案からWEBサイト構築・運営までワンストップ対応!ご相談はこちら

広告 カメラ

OSMO Pocket3 を OSMO Action4 と比較検討してみた時のポイントまとめ

OSMO Pocket3 を OSMO Action4 と比較検討してみた時のポイントまとめ

OSMO Pocket3 を OSMO Action4 と比較検討してみた時のポイントまとめ

DJI Osmo Pocket3が発表された際、具体的に利用シーンを想定して合わせて購入の検討にした製品があります。DJI Osmo Poket3の特徴として、やはり大きい要素として「手ぶれ補正」ですが、DJI Osmo Pocket3は物理的な手ぶれ補正を主とした製品です。一方で、手ぶれ補正のある他製品としてアクションカメラがあり、同じくDJIからもアクションカメラとしてDJI Osmo Action 4が発売されています。DJI Osmo Action 4も電子手振れ補正として優秀ということもあり、Go Proとの比較をする方も多かったと思います。

以上のように、DJI Osmo Action 4とDJI Osmo Pocket3との比較をして、DJI Osmo Pocket3を購入することに至ったのかについてポイントを絞ってみたので、検討されている方の参考になればと思います。

toiro

開封レビューはこちら!

比較するDJIのカメラ

DJI Osmo Pocket3

安定して水平を保ちながら滑らかな映像を撮影することができるカメラ

created by Rinker
¥96,800 (2024/04/27 04:45:33時点 楽天市場調べ-詳細)

DJI Osmo Pocket3の主な特徴

  • 3軸ジンバル(物理ジンバル)による手ぶれ補正
  • 1インチセンサー搭載
  • フェイストラッキングや背景ボケ
  • 優れた暗所性能

DJI Osmo Action4

高い防水性を兼ね備えたアクションカメラとしてタフに使えるカメラ

DJI Osmo Action4の主な特徴

  • デュアルタッチスクリーン
  • 電子手ぶれ補正
  • 高い防水性
  • 高性能バッテリー(長時間・耐寒)
  • マグネットクイックリリースシステム

OSMO Pocket3 と OSMO Action4 の比較表

OSMO Pocket3 と OSMO Action4 を簡単な比較表を用いて確認してみます。

DJI OSMO Pocket3DJI OSMO Action4
発売時期2023年10月2023年8月
タイプジンバルカメラアクションカメラ
デザイン本体重量179g145g
本体サイズ139.7 × 42.2 × 33.5 mm70.5 × 44.2 × 32.8 mm
スクリーンサイズ2インチ前面:1.4インチ
背面:2.25インチ
ストレージ〜最大512GB〜最大512GB
バッテリー容量1300mAh1770mAh
撮影時間|設定最長166分|1080p@24fps最大160分|1080p@24fps
予備バッテリー対応対応
急速充電対応対応
マグネットクイックリリース-対応
防水性能なし18メートル防水
動作温度0℃ ~ 40℃-20℃ ~ 45℃
映像・音声センサーサイズ11/1.3
レンズf2.0f2.8
ISO100-6400100-12800
解像度@最大フレームレート4K@120fps4K@120fps
最大ビットレート130Mbps130Mbps
画角|35mm換算広角|15mm※
標準|20mm

※広角レンズ使用時
超広角|11mm
広角|12mm

標準|15mm
オートフォーカスActiveTrack 6.0なし
背景ボケありなし
低照度撮影モードありなし
暗所性能良好普通
カラー標準
D-Log M
HLG
ノーマル
D-Log M
10bitカラー対応対応
手ブレ補正3軸ジンバル補正無効
RockSteady 3.0
RockSteady 3.0+
HorizonBalancing
HorizonSteady
マイク数33
ワイヤレスマイク対応対応
価格本体のみ74,800円58,300円
コンボ96,800円95,900円
保険1年4,730円
2年7,700円
1年3,520円
2年5,280円

外観となるデザインとスペックにあたる映像・音声に加え、販売価格を大項目として表を作成しました。マーカーを引いている部分は、それぞれにしかないポイントであり、特徴と言える部分です。

画質

まずは、綺麗な映像を撮影することが目的であるため、画素数に注目しました。

有効画素数はDJI OSMO Pocket3の方が多い

DJI OSMO Pocket3は静止画で3,840×2,160(16:9)と3,072×3,072(1:1)が撮影できることから、有効画素数は3,840×3,072(5:4)持っていますが、DJI OSMO Action4は3648×2736のみであるため、DJI OSMO Pocket3の方が、有効画素数が多いと言えます。

ISO感度はDJI OSMO Action4の方が2倍強いが、暗所撮影ではノイズや手振れも考慮すべき

ISO感度とはデジタルカメラが光をとらえる能力を表す値ですが、値が高いほど光をとらえる能力が高く、暗い場所でも明るく撮影することができます。そのISO感度については、DJI OSMO Action4の方が、ISO12800に対して、DJI OSMO Pocket3はISO6400と2倍の差があり、DJI OSMO Action4の方が暗闇に強いと言えます。

とは言え、ISOを高く設定できたとしても、ISOを高くすることで、ザラついたかのようなノイズが入りやすくなるため、適度なISO感度があれば必要十分です。暗い場所での撮影は、ノイズ以外にも安定した手振れを抑えた撮影も求められるため、暗い場所での綺麗な映像を撮影するとなった場合、必ずしもISOだけでは判断できない部分があるため、数値だけの性能判断となります。

DJI OSMO Pocket3はセンサーサイズを1インチにしたことでボケ感が得られます!

DJI OSMO Pocket3には1インチの、コンパクトデジタルカメラにも搭載されているイメージセンサーが搭載されています。1インチは13.2 x 8.8mmですが、DJI OSMO Action4のイメージセンサーは1/1.3(10.1 x 6.7mm)であることから、数mmの差があります。

DJI OSMO Pocket3で1インチのイメージセンサーを搭載したことで、これまで同類の小型形状で設計されたアクションカメラやジンバルでは撮影することのできなかったボケ感を作り出すことができるようになり、一眼レフやミラーレスカメラで撮影したかのような味のある映像を撮影することができます。

広角での撮影をメインとした場合は、隅々までハッキリとした映像が好まれたり、映像美として求められますが、DJI OSMO Pocket3も広角で撮影できるだけでなく、物などを近づけたりして強調する際などは、ボケなどがあると際立つ映像になるため、手軽に持ち運びできる中でも多様なシーンに対応できるようになったのは嬉しいポイントです。

一方、DJI OSMO Action4の場合は、物を近づけたとしても、均一なピントで全体的にハッキリとした映像が撮影できるため、常に周囲の状況など含めた映像を求める場合は、余計なボケなどで、雰囲気が伝わらない映像とはならないメリットがあります。その他、ピント調整を行う事により画角が変動する心配もないため、安定した画角での映像を撮ることができ、わちゃわちゃしない点においてもメリットがあります。

どのような映像を撮影したいかによって、イメージセンサーサイズによる恩恵があるか無いかがあ判断基準になる部分でもあると言えます。

f/2.0のレンズを採用したDJI OSMO Pocket3は物理的に明るく撮影することが可能

DJI OSMO Pocket3のレンズはf/2.0の開放で撮影することができるようになっています。そのため、DJI OSMO Action4はf/2.8と比べると、暗所での撮影においては、物理的にf/2.0の方が明るく撮影できるため、ISO感度による撮像素子による電気信号に変えるようなデジタル処理ではない明るさをとらえることができます。

DJI OSMO Pocket3は物理的に明るくするための設計が施されている一方で、DJI OSMO Action4はコンパクト設計でありながら明るく撮影するための技術が詰め込まれているといった切り分けになりそうです。

画面の歪みと画角

DJI OSMO Action4の11mm超広角レンズは魅力的だけど映像の歪みは発生する

広角での撮影をする場合、四隅の映像が引き伸ばされたかのように映像が歪んで見える現象が発生するのですが、DJI OSMO Pocket3はその歪みがほとんど見られません。むしろDJI OSMO Action4は画角が11mmと超広角での撮影も可能であるため、直線の物があった場合には歪んでしまいます。水平、垂直を補正で修正することもできるので、大きな影響は無いかもしれませんが、その歪みもやはりデジタル加工処理によって補正された映像となります。

DJI OSMO Pocket3にとって15mmは広角だけどDJI OSMO Action4は標準の画角

同じDJIの製品ではあるものの、15mmの画角はDJI OSMO Pocket3だと広角の扱いですが、DJI OSMO Action4は標準の画角とされています。DJI OSMO Action4は15mmの画角以外にも、12mmの広角や11mmの超広角へと切り替えることができるため、広角での撮影でダイナミックに撮影したい場合は、DJI OSMO Action4の方がオススメです。なお、DJI OSMO Pocket3の場合は、広角レンズを装着した場合に限って15mmの画角が得られるため、広角レンズを装着しない場合は20mmと画角が狭まります。自撮りなどの場合は、持ち方によっては画角からはみ出てしまったりすることもあり得るため、DJI OSMO Action4の超広角11mmは魅力でもあると言えます。

手振れ補正

DJI OSMO Pocket3はジンバル機能が備わっていて物理的に電子制御によって手振れを緩和しているのに対し、DJI OSMO Action4はデジタル処理によって手振れを緩和しています。何もデジタル処理による手振れを緩和するための設定があるため、ジンバル機能があるDJI OSMO Pocket3の方が、より安定した撮影ができるということになります。

一方で、DJI OSMO Action4には、360° HorizonSteadyと呼ばれる機能があり、単なるブレ補正機能とは異なるアクションカメラならではのフリップ、ツイスト、ターンといった激しい動きでによって傾いてたとしても、最大±45ºの範囲で水平方向へと補正し続けた映像を撮影しることができます。

手振れに関しては、補正方法はそれぞれに特徴がありますが、いずれにおいてもブレ補正については優秀と言えます。

主役をロックオンした追従

ロックオンにより主役が動いたり、撮影者が動いたとしても、常に画面内で画角に収まるように追従し続ける機能が備わっているのがDJI OSMO Pocket3です。ジンバル機能であるからこそできる撮影方法であり、オートフォーカス機能であるActiveTrack 6.0が追従を可能としています。

一方、DJI OSMO Action4は、カメラ部分が本体と一体になって、独立して動く設計になっていないがために追従をしません。そのため、主役を画角に収めるためには、DJI OSMO Action4本体を常に、被写体に対して向ける必要があり、追従するには同調した動きなどが求められることなります。

以上から、DJI OSMO Pocket3は被写体となる主役を主体とした撮影を得意とするカメラでもあると言え、DJI OSMO Action4は撮影者視点での撮影に特化しているとカメラとなっています。

サイズ

形状

DJI OSMO Pocket3はスティック状に対し、DJI OSMO Action4はブロックのような長方形の形状をしています。性能に関して似て似つかないような2つの製品ですが、明らかに異なるのがこの形状で、撮影するシーンやスタイルが異なる想定をしているがために、大きな違いとして製品化されていると思われます。

撮影スタイル

DJI OSMO Pocket3は基本的に手持ちでの撮影を想定しているため、グリップ部分が設けられています。一方、DJI OSMO Action4は手持ちというよりも、様々なマウントを活用して、固定した撮影を想定しています。そのため、DJI OSMO Pocket3は動き回った撮影ができるのに対し、DJI OSMO Action4はマウントによって固定した撮影となるため、取り回しにおいては、DJI OSMO Pocket3の方がしやすいです。DJI OSMO Action4も、自撮り棒を活用することで、動き回った撮影をすることもできるので、大きな違いは無いかもしれませんが、単体での運用を考えると、DJI OSMO Pocket3の方が、グリップがあるため撮影しやすいです。

価格

DJI OSMO Pocket3やDJI OSMO Action4それぞれに、様々なマウントなどが付属したコンボのセットがあるのですが、単体でも販売されています。単体だけで見るとDJI OSMO Pocket3は74,800円でDJI OSMO Action4は58,300円です。発売日は2ヶ月程しかずれていないため、市場の価格変動などはあまり影響はないものと考えると、DJI OSMO Pocket3の方が高めです。

スペック一覧からも読み取れる部分として、バッテリー容量や、防水性能、動作温度など、本体重量などではDJI OSMO Action4の方が数値としては上回っているので、持ち出しで撮影できる用途と幅が広そうに見えるため、価格なども相対として高くなると思いきや、イメージセンサーサイズやジンバルによる追従のトラッキングなどの物理的部分の機能面で有利な要素が多いDJI OSMO Pocket3の方が高くなっています。

逆で言えば、DJI OSMO Action4はアクションカメラであるため、多少ハードな使い方でも使えるタフなカメラとしてはリーズナブルなようにも伺えるのではないでしょうか。

拡張性

DJI OSMO Pocket3やDJI OSMO Action4も拡張においては同一です。どちらもマウントアダプターを使用することで、様々なアクセサリーを装着することができるため、互換性としては両方に対応できることもあり、拡張性としてはどちらかが優れているとは言い難いと思います。

あえて言うならば、DJI OSMO Action4はアクションカメラとして、防水やハードな動きにも使えるため、DJI OSMO Action4などのアクションカメラ用として展開しているアクセサリーが多いです。DJI OSMO Pocket3についても、アクションカメラ用として展開されているアクセサリーを使用することはできたとしても、やはり場面によっては適さないなどある可能性もあり、必ずしも装着できるからといって、使えるかは別になる可能性があるので、拡張性においては、DJI OSMO Action4の方が実際に使えるアクセサリーが豊富と言えると思います。

DJI Care Refresh保険

DJI製品向けの保証プランとして故障や経年劣化などをカバーするためのサービスがあります。画面割れや水没、ヒビや変形による外傷や経年劣化などもカバーした保証で、新品または性能や信頼性において新品同等の製品と有償で交換することができます。

また、公式の保証プランであることもあり、主用部品なども保証対象として製品自体を長く安心して使用することができます。

そのほか、テクニカルサポートが必要な場合は、優先対応してもらえたり、世界各地の任意のDJI公式しゅうりセンターで交換サービスや通常修理サービスを受けられるなど、充実しているため、基本的に持ち出して使用するカメラであることからも、保証を付けていておいた方が無難なサービスです。

1年版、2年版とありますが、保証内容の違いとしてリフレッシュできる期間と回数に違いがあります。長く使う想定であれば、2年がオススメですよ!

DJI Care Refresh1年版2年版
サービス有効期間1年2年
リフレッシュ交換回数2回4回
DJI公式保証プラン1年2年
更新対応対応

まとめ

DJI OSMO Pocket3とDJI OSMO Action4の特徴に触れながらポイント別に利用シーンなどを想定した形で解説しました。

DJI OSMO Pocket3は主軸を際立たせる撮影に向いているのに対し、DJI OSMO Action4は一人称視点による定点カメラとしての利用が多いと思います。それぞれのカメラの特徴を知った上で、撮影できれば、自ずとどちらもシーンに合わせて使い分けができると思うのですが、どちらかを選択して購入を検討されている方は、どのような撮影スタイルが適当なのか検討した上で、選択されることをオススメします!

カメラ本体だけでももちろん購入可能ですが、外部マイクも大幅に進化しているため、映像を際立たせるための音声は不可欠です。そのため、音声の収録もしっかりできるため、マイクが含まれたコンボを私はオススメです!

商品のリンク一覧はコチラ!

今回ご紹介した商品は以下のリンクより購入いただけます♪

created by Rinker
¥96,800 (2024/04/27 04:45:33時点 楽天市場調べ-詳細)

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券チャージがオススメです。
チャージ金額に応じてポイントアップ

\ 知らないと損!/

チャージ方法を見る

プライム会員なら、ポイント還元率UPでさらにお得!

\ toiro.onlineで紹介しているオススメ

Synology DS1821+をサイドボードの下に設置

ガジェット

SynologyのNAS「DS1821+」導入!データ容量や利用条件を気にせずに安全管理するための環境を構築する

様々なデータを取り巻く現代において、データの管理方法は時代の変化と共に移り変わっていますが、今回、我が家でNASを導入することになったので、どのようなNASでスペックなどを紹介しながら導入プロセスについて記事にしてみました。 NASについて何なのかについては、別途ご紹介しますので、今回は、SynologyのNAS「DS1821+」を導入した記録です。 Synology DS1821+なら大容量・大量のデータをも安心・安全に管理できる! 今回は、SynologyのDS1821+で、HDD(3.5インチ・ハー ...

ガジェット カメラ

Sennheiser「MKE400-ii」でクリアな音声収録!開封と外観レビュー

カメラで動画撮影をした際、音声が全体的に響いてノイズなどが入るなどして気になった事はないでしょうか? 今回は、ミラーレスカメラでの音声収録をよりクリアにする外部マイク「SennheiserのMKE400-ii」を購入した。 2022年の1月に発売されており、発売してから2年経過していますが、YouTubeなどのSNSでも高く評価されており、多くのクリエイターに使われているMK400iiで、テレビや映画などの収録用マイクとして長年愛されているMKH416を製造販売している知る人ぞ知る老舗のメーカーでもありま ...

ガジェット

TourBox Eliteで写真や動画編集などの様々なアプリケーションを片手で簡単操作!開封レビュー

写真の現像や動画編集など、パソコンを使ったクリエイティブな作業をするのに役立つのが、bluetooth左手デバイスとしてTourBox Eliteが展開されています。 TourBox Eliteは複数のボタンやダイヤルなどで構成されており、複数のアプリケーションを事前にプリセットとしてよく使うショートカットキーやコマンドを割り当てることできるようになっています。その他、マクロを組んで一括で複数の処理を行ったりすることができるため、これまでマウス操作やショートカットキーで同時押しが必要な手間を省略することが ...

ガジェット カメラ

DJI Osmo Pocket 3になって大幅アップデート!クリエイターコンボの開封とその魅力に迫る

2023年10月25日に、DJIよりポケットに収まるサイズのスタビライザーとして展開しているDJI Osmo Poket 3が発売されました。 DJI Osmo Pocket 3は、以前からもあったDJI Osmo Pocketの最新版で手のひらサイズでコンパクトな設計でありながらも、滑らかな映像を撮影することができるデバイスとして注目を集めており、日常風景からVlog、プロの現場でも大型機材が入らないような場所などでも使用されています。 今回新たに発売されたDJI Osmo Pocket 3について、発 ...

ガジェット カメラ

速写に対応しながらも複数規格の三脚座に対応!快適な取り回しを実現

人体への負担が少なく速写を追求した製品を多く取り揃えるSPIDERのSPIDER PRO Single Camera System V2と、コンパクトで機能性に優れた製品を多岐に展開するPeak DesignのDUAL PLATEを組み合わせてNikon Z9に装着してみました。 動きのあるスチール撮影から、アルカスイスやRC2のプレートに対応した三脚の雲台などに乗せて動画撮影などの据置による運用もする事ができる様になり、これまで以上に使い勝手が良く、快適な取り回しができる様になったので、その一連をレビュ ...

トレンドと魅力をブログとウェブサイトで発信しませんか?

レビュー記事執筆・掲載依頼受付

最新のトレンドや商品を徹底的にレビュー!ブログで魅力を余すことなくお伝えします!

執筆依頼

ブログ・WEBサイト制作依頼

魅力的なウェブサイトを手軽に実現!プロがサポートするウェブサイト制作サービス

制作依頼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

toiro

\随時更新中!/
機能的でおしゃれなガジェットで魅力に感じたモノを中心にレビューしています。
\ノーコードWEB制作/
WordPress × Elementor × crocoblock
フリーランスでの経験を軸に副業やビジネスに通用するWEBサイト制作スキルを配信中!
\FOLLOW/