戦略立案からWEBサイト構築・運営までワンストップ対応!ご相談はこちら

生活雑貨

PREDUCTSのMesh Cable HolderをFlexiSpotの昇降デスクに取り付けるための「Hanger for Mesh Cable Holder」外観フォトレビュー

PREDUCTSのMesh Cable HolderをFlexiSpotの昇降デスクに取り付けるための「Hanger for Mesh Cable Holder」外観フォトレビュー

PREDUCTSのMesh Cable HolderをFlexiSpotの昇降デスクに取り付けるための「Hanger for Mesh Cable Holder」外観フォトレビュー

前回、「煩雑になりがちなデスク裏のケーブルをスッキリまとめて隠すことができるPREDUCTSの「Mesh Cable Holder」外観レビュー」をしましたが、そのMesh Cable HolderをFlexiSpotのデスク裏に装着するためのHanger for Mesh Cable Holderをご紹介しながら外観フォトレビューをしようと思います。

Hanger for Mesh Cable Holder

– PREDUCTS
Hanger for Mesh Cable Holder – PREDUCTS

Mesh Cable Holderを、FlexiSpot E7 / E8のフレームに取り付けるための専用モジュールです。※幅140cm/160cm/180cm の昇降デスクモデルに対応

preducts.jp

FlexiSpotの昇降モジュールも一緒に隠す事ができるようになるHanger for Mesh Cable Holder

PREDUCTSでは同じみの段ボールパッケージです。Hanger for Mesh Cable Holderは幅140cm/160cmモデル用と幅180cmモデル用アダプター付きの2種類が展開されています。今回、我が家の学習デスクとして使用しているFlexiSpotの天板の横幅は120cmなので、幅140cmモデルを購入しました。

FlexiSpotのフレームに直接装着することを想定した設計のHanger for Mesh Cable Holder

同梱物はHanger for Mesh Cable Holder本体2本と、FlexiSpotの昇降モジュールが取り付けられているフレームに装着するためのネジが4本付属していました。

Hanger for Mesh Cable Holderの両端にはMesh Cable Holderを引っ掛けるためのフックが備わっており、バーとなる部分は5箇所のスレッドがあります。デクス幅は自由に調整できるFlexiSpotは、幅を調整することで、フレームにあるネジ穴の位置も変わることから、Hanger for Mesh Cable Holderも柔軟に対応できるように設計されているようです。

バー側面には、FlexiSpotのフレームに沿うようにして設置できるガイドがありました。恐らく、Mesh Cable Holderを脱着する際、FlexiSpot本体のフレームにMesh Cable Holderが接触することで傷が付かないようにするためだったり、フレームとの密着度を高めるためだと思われますが、特になくても良さそうな部分でもあります。

付属していたネジですが、FlexiSpotの昇降モジュールを取り付ける部分には既存のカバーがあり、そのカバーを取り付けるネジと同様であるため、こちらを使わなくても固定することができます。

予備としてという事であったとしても、必要な時に調達すれば良いだけなので、敢えて公式でもFlexiSpotE7専用としている以上、付属は不要なんじゃないかと思いました。

120cm幅のデスクに幅「140cm/160cmモデル用」を購入した理由

Mesh Cable Holderは120cm幅の場合、フレームに干渉するため、140cmからとしているようですが、実寸サイズとしては、昇降するためのフレームの内側が101cm以上の幅があれば、干渉する事なく装着できます。

そのため、Hanger for Mesh Cable Holder自体は、長さが64cm程度で、フックの機能だけなので、140cmモデルでも120cmのデスク幅でもフレームに装着することができます。幅180cmモデル用アダプター付きの場合、FlexiSpotのフレーム部分が伸び縮みする関係で、フレームの太さが変わることもあり、専用のアダプターを使って装着することになるようで、180cm以上の天板でMesh Cable Holderを利用する場合は、アダプター月の幅180cmモデル用を購入する必要があります。

次回は、実際に横幅120cmの天板を取り付けているFlexiSpot E7 Proに装着した様子をレビューしていこうと思います。

商品のリンク一覧はコチラ!

今回ご紹介した商品は以下のリンクより購入いただけます♪

公式サイト限定販売
Hanger for Mesh Cable Holder

– PREDUCTS
Hanger for Mesh Cable Holder – PREDUCTS

Mesh Cable Holderを、FlexiSpot E7 / E8のフレームに取り付けるための専用モジュールです。※幅140cm/160cm/180cm の昇降デスクモデルに対応

preducts.jp

Amazonでお得に買い物する方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券チャージがオススメです。
チャージ金額に応じてポイントアップ

\ 知らないと損!/

チャージ方法を見る

プライム会員なら、ポイント還元率UPでさらにお得!

\ toiro.onlineで紹介しているオススメ

ガジェット カメラ

Blackmagic Video Assist 7 12GをManfrottoのフリクションアームで固定してみたら安定感抜群で角度調整もできるので手放せなくなった

Blackmagic Video Assist 7 12Gは、画面サイズが7インチで重量は850gもあります。この分厚くて大きめの外部モニターを以前、PeakDesginのUNIVERSAL ADAPTERを使って三脚に固定することを試みましたが、不安定な上に、角度調整もできないため、モニターに映し出された映像を確認するにも不便を感じていたため使わなくなってしましました。 そこで、Manfrottoのフリクションアームを新たに入手したので、Manfrottoのフリクションアームを使ってBlackmagic ...

ガジェット カメラ

ミラーレスカメラにPeak Designのキャプチャーも併用できるようにSPIDER LIGHT PLATEを装着してみた!

前回、SPIDER LIGHT HOLSTER BOX SETについて外観フォトレビューをしましたが、その際にNikon Z7iiへ装着する旨を予告していました。今回は、実際にSPIDER LIGHT PLATEとPeakDesignのアルカスイス互換プレートを装着してみたので、その様子をレビューしようと思います。 SPIDER LIGHT PLATEをNikon Z7iiにマウントしてみた 早速ですが、こちらがPeak Designのキャプチャーに付属していたスタンダードプレートを装着したNikon Z ...

ガジェット カメラ

煩わしいカメラストラップをやめて腰からぶら下げてスマートに持ち運びができる「SPIDER LIGHT HOLSTER BOX SET」の外観フォトレビュー

腰に専用のホルスターを付けて、カメラを手軽に持ち運ぶことのできるSPIDER LIGHT HOLSTER BOX SETを手に入れました。カメラストラップのように、垂れ下がって邪魔になることもなければ、首を痛めることもありません。その上、速写性に優れていることから、欧米のウェディング、スタジオフォトグラファーで定番の製品のようです。 YouTuberのIlkoさんも愛用しているこのSPIDER LIGHT HOLSTER BOX SETですが、検討する中で、ブログで紹介している記事も少なかったこともあり、 ...

ガジェット カメラ

どこににでも手軽に付け替える事ができるアルカスイス互換のクランプ!Leofoto「DM-47クランプ」の外観フォトレビュー

カメラを普段から使われている方なら誰しも直面する考えとして、カメラ底面にあるネジ穴をどのように扱うのかということではないでしょうか。私は、Peak designをきっかけにアルカスイス互換のプレートをベースとして使っているのですが、時折、ミニ三脚に乗せたいと思った時に、プレートを外して付け替えたりしながら運用していました。 カメラのネジ穴は丈夫に作られているものの、やはり何度も付け替えをしていると負荷がかかってバカにならないか心配していたこともあり、今回、Leofotoより発売されている三脚ネジをアルカス ...

生活雑貨

PREDUCTSのMesh Cable HolderをFlexiSpotの昇降デスクに取り付けるための「Hanger for Mesh Cable Holder」外観フォトレビュー

前回、「煩雑になりがちなデスク裏のケーブルをスッキリまとめて隠すことができるPREDUCTSの「Mesh Cable Holder」外観レビュー」をしましたが、そのMesh Cable HolderをFlexiSpotのデスク裏に装着するためのHanger for Mesh Cable Holderをご紹介しながら外観フォトレビューをしようと思います。 FlexiSpotの昇降モジュールも一緒に隠す事ができるようになるHanger for Mesh Cable Holder PREDUCTSでは同じみの段 ...

トレンドと魅力をブログとウェブサイトで発信しませんか?

レビュー記事執筆・掲載依頼受付

最新のトレンドや商品を徹底的にレビュー!ブログで魅力を余すことなくお伝えします!

執筆依頼

ブログ・WEBサイト制作依頼

魅力的なウェブサイトを手軽に実現!プロがサポートするウェブサイト制作サービス

制作依頼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

toiro

\随時更新中!/
機能的でおしゃれなガジェットで魅力に感じたモノを中心にレビューしています。
\ノーコードWEB制作/
WordPress × Elementor × crocoblock
フリーランスでの経験を軸に副業やビジネスに通用するWEBサイト制作スキルを配信中!
\FOLLOW/