戦略立案からWEBサイト構築・運営までワンストップ対応!ご相談はこちら

ガジェット カメラ

カメラの三脚ネジ穴にダブル付けしたプレートをスマート化!不安定だった平置きも改善

カメラの三脚ネジ穴にダブル付けしたプレートをスマート化!不安定だった平置きも改善

カメラの三脚ネジ穴にダブル付けしたプレートをスマート化!不安定だった平置きも改善

カメラの底面にある三脚ネジ穴に皆さんはどのように活用していますか?

縦構図でも構図が変わらないようにするためのL型プレートや三脚とを簡単に着脱できる「Peak Design DUAL PLATE」など様々だと思います。

私のカメラはと言うと、ハンドストラップとPeak Designのアルカスイスプレートをダブル付けして運用していましたが、ダブル付けによる直置き時のバランスや見た目の不格好な感じを改善したく、今回はダブル付けでもスマート化するための工夫をしましたので紹介しようと思います!

toiro

Nikonのハンドストラップを持っている方は是非試してみて下さい!

2枚のプレートの厚みによる不満点

まずはこちらをご覧ください。

不安定な2枚重ねのプレート

Nikon Z7iiの三脚ネジ穴にハンドストラップとアルカスイスプレートをダブル付けした状態

Nikon Z7iiの三脚ネジ穴にハンドストラップとアルカスイスプレートをダブル付けした状態です。

ハンドストラップはNikon純正の「ハンドストラップ ブラック HSBK」を愛用しています。

その下にはPeak Designのアルカスイスプレートを付けており、明らかにバランスが中心に寄っていてレンズを付けないと前後左右に倒れてしまいます

重ね合わせてていたプレート

(左)その下にはPeak Designのアルカスイスプレート/(右)ハンドストラップ ブラック HSBK

こちらがカメラの三脚ネジ穴に取り付けていた部品で、一つ一つに厚みがあるのがお分かりいただけるかと思います。

ハンドストラップ側のネジは、更に三脚ネジ穴があるため、そこにアルカスイスプレートを取り付けていた格好になります。

単純に重ね合わせただけだと、厚みがでるのも当然です

toiro
Nikon 一眼レフ用ハンドストラップ シンプル ブラック HSBK
ハンドストラッププレートにアルカスしすプレートを重ねた状態

よく見ると、ハンドストラップのプレートはしっかりとねじ込むことができるようにと回せるような形状をしていますが、その厚みとアルカスイスプレートの厚みが同じです。

しかも、そのハンドストラップ側のネジを取り外してアルカスイスプレートを溝に収めることができそう!

プレート2枚重ねでもスマートに安定感が倍増

ここからは2枚のプレートを上手く重ね合わせる手順をレビューしていきます。

2枚重ねに必要な部品

ノブ付きの1/4インチネジ

そこで、2枚のプレートを1本のネジで固定すれば、厚みを抑えることができるのではないか?っということで、Amazonでノブ付きの1/4インチネジを購入してみました。

(左)ノブ付きの1/4インチネジ/(右)Peak Designのアルカスイスプレートに付いていたネジ

長さは2cmで、2枚のプレートを貫通させてカメラの三脚ネジ穴でしっかりと固定できそうです。

回しやすいノブで取り付け

ノブでネジを取り付け可能

Peak Designのアルカスイスプレートに今回購入したネジを取り付けていきます。

ネジ自体に固定するためのノブがあるので、ドライバーなど不要で取り付けできるのは手軽で好印象

toiro

工具をわざわざ必要としないのは嬉しい!

2枚のプレートにノブ付きの1/4インチネジを取り付け

思い通り、2枚のプレートを重ねてネジを取り付けることができました。

ハンドストラップとアルカスイスプレートが重なった状態

ハンドストラップ側の溝にしっかりとアルカスイスのプレートが入り込んでいますし、三脚などの爪がしっかりと引っかかるように必要な幅が確保されています。

ただ、2枚重ねしたプレートに取り付けたネジの長さが長いように思います。。。

プレートとカメラとの間に隙間

NikonZ7iiに取り付けてみました。

やはりネジが長くて、カメラ底とプレートとの間が隙間が空いてしまっています。

改良して再度挑戦

(左)ネジをカットした状態/(右)カットする前のネジ

そこで、ネジを金属カット用のカンナでカットして断面をヤスリで整えてみました

1本カットするのに30分程と部品が小さいため、ぎこちない感じで時間が掛かってしまったのですが、綺麗に仕上がってり安心してカメラに取り付けられそうです!

我ながら上的な仕上がり!

toiro
コインでプレートを取り付けて

改めて、カメラ本体に2枚重ねのプレートを取り付けてみました。

今回は、隙間なく奥までねじ込めたため、コインしっかりと固定

2枚重ねのプレートをNikonZ7に取り付け

見事にアルカスイスのプレートの厚みがあった部分がすっぽりとハンドストラップのプレートに収まって、スマートになりました!

向きに囚われなければ使い勝手良し

アルカスイスプレートが実際に使用できるかチェックしていきます。

Peak Designの三脚への取り付けは問題なし

Peak Designの三脚に付いているパーツを取り外し

三脚に取り付けることができるか試してみました。

Peak Designの三脚にはアルカスイスプレートを前後で挟み込むようになっており、横ずれ防止のためにピンが付いています。

今回、ハンドストラップの溝にプレートを装着した関係で、三脚のピンが干渉することもあり、取り外すことにしました。

toiro

横倒しにした際に、スライドして落下しないように気を配る必要がでちゃいました。

Peak Designの三脚に2枚重ねのプレートを装着したNikon Z7iiを設置

見事に設置することが完了!

挟み込むための爪も、ハンドストラップ側のプレートと干渉しないで取り付けることができました。

Peak Design Captureは前からの挿入はできない

Peak Design Captureを横から装着

もう一つ人気商品といえば、Peak Design のCaptureではないでしょうか。

こちらに関しては横から挿すことで装着することができたのですが、、、

Peak Design Captureを前から装着

前から挿そうとすると、ハンドストラップのプレートに干渉して装着することが出来ません!

バックパックの ショルダー部分にCaptureを 付けている方にとっては、 機能性をしなうことになるため使えない方法かもしれません

toiro

個人的に一時的に装着する場所なので、そこは気にしない!

不安定だった平置きが改善

Nikon Z7iiを平置き

とは言え、 2枚重ねのプレートを上手く重ね合わせたことによってカメラ本体を平らな場所に置きた時の安定感が増したました

ぐらついていた状態で少しでも触れると横倒しになってしまっていた状態を考えると、大きな改善です。

まとめ

単純に2枚重ねしていたプレートをAmazonで購入した長めの1/4ネジを使って、カメラ下部の三脚ネジ穴に取り付けてスマート化する方法をレビューしました!

スマート化できたのは、Nikonのハンドストラップならではの形状にあるものなので参考になるケースは少ないかと思いますが、そもそも2枚重ねできないプレートを2枚重ねする方法として参考となったのではないでしょうか?

取り回しがしやすく、利便性を追求してカメラライフを楽しんでいきましょう!

ではまた!

Nikon 一眼レフ用ハンドストラップ シンプル ブラック HSBK

トレンドと魅力をブログとウェブサイトで発信しませんか?

レビュー記事執筆・掲載依頼受付

最新のトレンドや商品を徹底的にレビュー!ブログで魅力を余すことなくお伝えします!

執筆依頼

ブログ・WEBサイト制作依頼

魅力的なウェブサイトを手軽に実現!プロがサポートするウェブサイト制作サービス

制作依頼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

toiro

\随時更新中!/
機能的でおしゃれなガジェットで魅力に感じたモノを中心にレビューしています。
\ノーコードWEB制作/
WordPress × Elementor × crocoblock
フリーランスでの経験を軸に副業やビジネスに通用するWEBサイト制作スキルを配信中!
\FOLLOW/