戦略立案からWEBサイト構築・運営までワンストップ対応!ご相談はこちら

カメラ

超広角レンズの極み!NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S開封レビュー!

超広角レンズの極み!NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S開封レビュー!

超広角レンズの極み!
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S開封レビュー!

壮大な空間を写し取ったり、狭所でも広く切り取ったりと場所を問わず使える14-24mmの画角でf/2.8の絞り値を有するNikonの大三元レンズ。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S(2020年10月30日発売)の開封レビューをしていきます!

超広角レンズの特徴と言えば「広く映る」と「遠近感」なのですが、その特徴を出すために超広角といえば出目金レンズで不格好っといったイメージが私の中で根付いていましたが、外観から大きく変わったその姿から「世界最小・最軽量と最高峰の光学性能を両立した、“新次元”と呼ぶにふさわしい高性能なレンズ」と記事にされていたりします。

そんな新次元へと導いてくれるレンズを入手したので、開封レビューとして外観やレンズ本体の質感、仕様についてレビューしています。

気になる方はぜひチェックしてみて下さい!

created by Rinker
¥336,370 (2024/04/19 21:12:50時点 楽天市場調べ-詳細)

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S開封

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの化粧箱

こちらが「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」が入った化粧箱です。

いつものようにシンプルでシックな黒い箱になっていて、パッケージ表面にはNIKKOR Zと大きく印字されています。

そして何よりも目立つのが14-24mmと超広角でありながらf/2.8と大三元レンズの1つである証が伺えます。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S 同梱物

そしてこちらが化粧箱の中に入っていた同梱物です。

まず特徴的なのが、専用のフードが2つあることです。

1つは一般的なフードなのですが、もう1つはレンズフィルターを付けるための専用フードとして使用するものが入っていました。

またレンズフィルターをつけるためのフードにかぶせるカバーも付属されており、同梱物の内容として別途付属品を揃える必要がないようになっているためありがたい内容となっています。

前回同様、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の開封レビューをしたのですがその時と同様にレンズを保護するための専用の袋を撮影し忘れてしまいました。。。。

普段はカメラバックにレンズをそのまま入れるので、付属の袋は開封することなく箱の中にしまってしまいました。

Zシリーズに相応しい開放F2.8通しのスペックを持つ広角レンズ

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S 本体

こちらがレンズ本体です.

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sは、ZシリーズでNikonファンにとって待望として期待された中で発売されたレンズとして、その期待に応えるだけでのスペックで発表され評価が高い1本となっています。

超広角レンズはNikonが 過去に初めて業界でもなかった14mmという画角を打ち出して以来、多くのカメラファンから支持され続けている銘玉であり、新商品となると誰もが注目することもあり、Nikonとしても肝入りとも言える製品とも言えます。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの主な特徴

・世界最短・最軽量の開放F2.8通し/14mm対応の超広角ズームレンズ
・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを超える光学性能(11群16枚のレンズ構成)
・絞り開放から高い点像再現性
・優れた逆光耐性(ナノクリスタルコート、アルネオコート)
・最短撮影距離0.28m(ズーム全域)
・STM(ステッピングモーター)を採用したAF機構・絞り機構
・多機能な操作性(コントロールリング、情報パネル、L-Fnボタン)
・高い防塵・防滴性能
・レンズ最前面にフッ素コートを採用
・前面/マウント面の両方でフィルター装着に対応
・2種類のレンズフードが付属

コンパクト設計でフードは着脱式へ

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sは、Fマウントの大三元レンズ「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」と比較して、全体的にコンパクトかつ軽量になっているとのこと。

比較するためのものがないため、カタログスペックになるのですが、画像多めで紹介していきます。

Nikon Z7iiにNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを装着してみました。

Nikon Z7iiと同様のアルミニウム合金で構成されているため一体感は抜群です!

重量は約650gでAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDと比べると重量は約320gも軽くなっているようで、カタログスペックとしては最大径は約9.5mmや全長についても約7mm短くなっているとのこと。

全体的にこれだけコンパクトになると気軽に旅行先などへも持ち出しやすくなりますね

toiro

光学技術研究により実現した前玉

今回最も大きな進化を遂げたのがこの前玉と呼ばれる部分です。

これまで超広角レンズと言えば前玉は魚眼レンズと呼ばれる程、前に迫り出した設計になっていました。

そのため、つうじたよ守るためレンズフードも 取り外すことができないようになっており取り扱いにも充分気をつける必要がありました。

今回のNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sでは光学技術研究の進歩により前玉が少し迫り出しているものの、レンズフードが着脱式できる程に抑えられています

とは言うものの、 やはり前玉が迫り出していることもあり、直接プロテクターを付けることが出来ないようになっていました。

レンズを保護するカバーはというと通常のレンズカバーと異なる形状をしており、瑞に合わせてはめ込む仕様となっています。

用途に合わせたフードを使い分けが可能に

ここからはレンズフードについて見ていきましょう。

通常のレンズフードを装着してみました。

ご覧の通り、超広角での撮影を行うレンズであるため、フードの影が写り込まないように浅い設計になっています。

内側には黒いシートのようなものが貼られており、光の反射を抑えるようになっているようでした。

続けて2つ目のレンジフードを取り付けてみました。

こちらはレンズフィルターを取り付けられるようにねじ込むための溝が切られています。

通常のフードと比べて一回りほど大きくなっており、レンズフィルムの着脱ができるように両側面が空いていました

そして、そのレンズフィルターを取り付けることができるレンズフードを覆い被せるフードカバーを取り付けたのがこちらです。

レンズ先端部に112mm径のフィルターを取り付けるため、フードカバーもビックサイズです!

レンズフィルター装着時の注意点

112mm径レンズフィルターを装着するためのレンズフードを装着した状態で、レンズカバーを装着していました。

ご覧の通りレンズカバーの部分が少しせり出すため、レンズフィルターを装着するとレンズカバーと干渉してしまいます

フィルターを付けた様子がこちらです。

レンズよりもフィルターの径が大きいため、レンズカバーではなくフードカバーを取り付ける事になるというわけですね。

とは言え、フードカバーを付けたままレンズフードを取り外すこともできます。

フィルターを何枚も所有しているわけではないため取り付けたままにしておきたいところですが、レンズフードのレンズと装着する側にはカバーがありません。

さすがにフードを守るためのフードカバーによってフィルターの前面は保護されるのですが、裏面は保護されないことから都度フードからフィルターを着脱しながらの運用になりそうです

toiro

フード裏側にフィルターを保護するためのカバーがあると嬉しいですね

レンズ情報パネルやFnボタンも装備

レンズ本体に備わっている機能をみていきましょう。

あると便利なレンズ情報パネル

レンズ情報パネルには、開放値や距離、AFかMFなのかといった情報が表示されます。

バックライトは付いておらず、光量の調整もできませんが、暗所でもくっきりと確認できるようになています。

toiro

レンズ情報パネルは頻繁には覗かないですが、あると高級感があります

自分好みの設定ができるFnボタン

レンズ情報パネルの側面にはL-Fnボタンがあります。

カメラ本体側で自由に機能を割り当てることができるため、よく使う機能を設定しておくことでスムーズな撮影やサポートができる便利な機能となっています。

また、ピント調整部分を制御するマニュアル、オートの切り替えスイッチもあります。

物理的にこちらのボタンを残していただけるのはシーンに合わせて撮影方法を切り替えるカメラユーザーにとってはありがたいですよね。

まとめ

Nikonが誇る大三元レンズの内の1本、超広角レンズとしてこれまでにない描写力を持つとして人気のあるNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの開封レビューとしてファーストインプレッションを記事にしました。

Zマウントレンズシリーズの中で超広角ズームレンズとして、よりコンパクトで低価格な開放F4通しの「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」もラインアップされていますが、長期的な運用をお考えの方は是非手にとっていただきたいレンズです。

希望小売価格は30万円超えと安くはないのですが、f/2.8での自然風景や都市風景、星景などの風景撮影を本気で取り組んでみたい方は手にとっていただきたいです。

その描写力などの実力については、既にネット上で幾つもの作例が伺えるので悩んでいる方はチェックしてみて下さい!

私も撮影の腕を磨いて、記事にできる作例ができればコメントしようと思っています。

ではまた!

created by Rinker
¥336,370 (2024/04/19 21:12:50時点 楽天市場調べ-詳細)

トレンドと魅力をブログとウェブサイトで発信しませんか?

レビュー記事執筆・掲載依頼受付

最新のトレンドや商品を徹底的にレビュー!ブログで魅力を余すことなくお伝えします!

執筆依頼

ブログ・WEBサイト制作依頼

魅力的なウェブサイトを手軽に実現!プロがサポートするウェブサイト制作サービス

制作依頼

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

toiro

\随時更新中!/
機能的でおしゃれなガジェットで魅力に感じたモノを中心にレビューしています。
\ノーコードWEB制作/
WordPress × Elementor × crocoblock
フリーランスでの経験を軸に副業やビジネスに通用するWEBサイト制作スキルを配信中!
\FOLLOW/